管理番号 | 新品 :29685995 | 発売日 | 2024/02/15 | 定価 | 88,888円 | 型番 | 29685995 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ジャパンヴィンテージの中でもファンの多いグレコから1977年製の国産GO-1000の出品です! そのルックスと真面目で堅牢な作り、かたくも温かいバランスの良いトーン、手元で一発でキャラクターを細かく変えることの出来るスイッチなどを気に入ってしまい、主にブルースロックや古い日本のロックなどをベースに演奏するバンドで使用していました。 個人的に最大の魅力は音の分離感だと思います。コードを鳴らしてもフレーズを弾いてもひとつひとつの音がしっかりと粒立ち良く鳴るので、バンドサウンドも全体がボヤつかず音の意図をしっかりと伝えることができます。 注意点が3点ございます。 ・まずはヘッド裏、写真左下のペグ裏のパーツが純正のものではなく、リペア時に交換されています。 ・次に電気系統ですが、音はきちんと鳴るもののピックアップセレクターを動かした時にノイズがのります。 ・最後にネック裏、ラッカー塗装下で木材の割れがあるように思われます。触れてもなめらかで違和感なく現状演奏上問題はありません。写真で状態をご確認ください。 非常に古い機材です。あくまで書けることは書いたつもりですが、僕もフォーク系のシンガーをしておりましてリペアマンやギタリストほど詳しくないため、あくまで品、音は出るものの手入れが必要なものとして捉えていただければと思います。 誰かリペアなどに詳しく大切に使って頂ける方にお譲りしたい気持ちです。つきましては疑問点や価格の交渉などはお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。 主な仕様 ボディ:セン・アーチドトップ削り出し ネック:メイプル+ウォールナット7P 指板:エボニー 金属パーツ:シルバー ピックアップ:PU-3D ハムバッカーx2 コントロール:ボリュームx2、トーンx2、3ポジションスイッチ、フェィズ+パラフレーズスイッチ 重量:約4.2kg 付属品:ハードケース、購入当時の保証書 海外のフェンダー、ギブソンに負けるものかと日本のギターメーカーたちがその技術とアイデアを詰め込みしのぎを削った頃の拘りと作りの良さは今でもその控えめながら確かな魅力を秘めているのではないでしょうか。